よくあるご質問
営業に関するご質問
- 営業時間について教えてください。 
- 当事務所の営業時間は、平日(月~金)の9:00~18:00で、土・日および祝日は休日となっております。ただし、顧問先様の緊急案件に関しては、営業時間外でも対応致します。 
- 営業エリアについて教えてください。 
- 当事務所の営業エリアは、事業主様への訪問の有無により、以下のようになっております。 - 【事業主様への訪問対応あり】 
 東京23区および千葉県北西部が営業エリアとなります。- 【事業主様への訪問対応なし(Web・メール・電話等による対応)】 
 北海道から沖縄まで全国の各地域が営業エリアとなります。
- どういった方が担当になるのでしょうか? 
- 事業主様との対応については、所長である私(西上)が担当させていただきます。 
- どういったお客様が多いのでしょうか? 
- 規模については、従業員が1名~300名ほどの中小企業が多く、また、業種については、製造業・卸売業・小売業・飲食業・サービス業等々幅広くお取引をさせていただいております。 
- 個人事業主でもサービスは受けられるのでしょうか? 
- はい、個人事業主様でもご依頼を承っております。 
- 会社案内・パンフレット等はありますか? 
- はい、ございます。事務所案内をご希望でしたら、郵送もしくはデータにてお送り致します。 
業務内容・サービスに関するご質問
- 顧問契約にはどのようなサービスがあるのでしょうか? 
- 顧問契約には、労務管理を軸とした「労務顧問」と、社会保険手続き・給与計算を業務委託する「アウトソーシング顧問」の2つがございます。詳細については、お手数ですが各サービスの業務案内をご覧ください。 
- スポット契約にはどのようなサービスがあるのでしょうか? 
- スポット契約は現在以下の7つの専門サービスをご用意しております。 
 ①社会保険手続き、②給与計算、③就業規則作成、④助成金支給申請、⑤行政機関調査対応、⑥人事労務相談対応、⑦人事労務サポートサービス。詳細については、お手数ですが各サービスの業務案内をご覧ください。
- 顧問契約とスポット契約どちらが良いのでしょうか? 
- 事業主様のご状況等をお聞きしたうえでないと、どちらが事業主様にとって良い契約かはお答えすることができません。もしよろしければ当事務所にご連絡いただき、お話をお聞かせください。なお、顧問契約とスポット契約の説明については、「ご契約について」の中にそれぞれページがございますので、そちらでご確認ください。 
- 初回の相談は無料でしょうか? 
- 原則、初回相談は無料になります。ただし、お伺いしたお客様の課題を解決するにあたり、具体的なサービスを提供する場合は別途料金をいただく場合がございます。 
ご契約に関するご質問
- 契約方法について教えてください。 
- 当事務所では、「顧問契約」と「スポット契約」の2つの契約方法をご用意しております。 - 顧問契約は、長期のサービスを前提とした契約で、主に事業主様の労務管理などを行います。それに対し、スポット契約は、事業主様が当事務所のサービスをご利用する都度行う契約で、事業主様が必要なときに必要なサービスを受けることができます。 
- 契約書は作成されるのでしょうか? 
- 顧問契約については、必ず作成致します。スポット契約についても、原則作成致しますが、簡易な案件については作成しない場合がございます。 
- 契約については、どのタイミングで行うのでしょうか? 
- ご契約については、事業主様においてご検討のうえ、当事務所との契約をご希望される段階で締結させていただきます。 
- 契約の締結はどこで行うのでしょうか? 
- 契約の締結を行う場所については、特に定めておりません。事業主様のご希望の場所がありましたら、事前にお伝えください。なお、訪問対応外の遠方地域に関しては、当事務所にて契約書を作成し、メールまたは郵送でお送り致します。 
- 顧問契約の契約期間について教えてください。 
- 契約期間は原則1年で、自動更新となります。ただし、事業主様がご希望される場合は、初回の契約を3か月または6か月とすることも可能です。 
- 顧問料金の基準となる従業員数はどのように算定するのでしょうか? 
- 顧問料金の基準となる従業員数は、役員+正社員+所定労働時間20時間以上の短時間労働者(パート・アルバイト等)の合計数としています。 
- 顧問料金の改定はあるのでしょうか? 
- 毎年4月1日および10月1日における顧問先様の従業員数により、顧問料金を改定させていただきます。 
- 契約途中に顧問契約の見直しなどは行えるのでしょうか? 
- 当月15日までに当事務所までお申し付けいただけましたら、翌月以降は事業主様のご希望の契約内容に変更することは可能です。 
- 契約期間の途中で契約解除を行うことも可能でしょうか? 
- 契約途中での解約も可能です。解約をご希望される場合は、契約解除日の1か月前までに当事務所までお申し付けください。 
- 契約途中で契約解除を行った場合、違約金などあるのでしょうか? 
- 違約金はございません。ただし、契約解除のタイミングによっては、1か月分の顧問料を請求させていただく場合がございます。 
料金に関するご質問
- 料金はどのくらい掛かりますか? 
- 大変申し訳ございません。現在、当事務所にて事業主様のご事情を把握していないため、ここで具体的な金額を申し上げることはできません。お見積りが必要な場合は、事業主様のお話をお伺いしたうえで、お見積書を作成致します。なお、各業務および顧問契約の料金については、HP内に料金表がございますので、お手数ですがそちらでご確認ください。 
- 料金形態はどのようになっているのでしょうか? 
- 顧問契約については、月ごとにお支払いいただく月額料金となっております。スポット契約については、当事務所のサービスをご利用の都度お支払いいただく業務別料金となります。 
- 料金の支払い方法について教えてください。 
- 顧問契約については、口座振替(自動引き落とし)、または口座振込(銀行振込)の方法がございます。ご契約時に、事業主様のご希望のお支払い方法をお選びください。スポット契約については、口座振込のみとなります。 
- 料金の締日について教えてください。 
- 顧問契約については、月末が締日となります。スポット契約については、業務完了日の週末(日曜日)とさせていただいております。 
- 請求書はいつ頃届くのでしょうか? 
- 顧問契約については、翌月の10日までに事前に指定した方法(紙・メール・その他サービス)により、事業主様のお手元にお届け致します。スポット契約については、スポット契約の締日から2週間後までに、同様の方法によりお届け致します。 
- 料金のお支払い期限はいつまでですか? 
- 顧問契約については、当月分の顧問料は翌月末日となります。スポット契約については、スポット契約の締日から4週間後が料金のお支払い期限となります。 
- 訪問集金は行っているのでしょうか? 
- 大変申し訳ございません、当事務所では訪問集金は行っておりません。したがいまして、料金のお支払いは顧問契約の場合は口座振替または口座振込、スポット契約の場合は口座振込となります。 
お問い合わせに関するご質問
- お話を聞くだけですが、お問い合わせしても大丈夫でしょうか? 
- もちろん、構いません。まずは、お気軽にご連絡ください。 
- お問い合わせをしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 
- HP上に記載されている当事務所の連絡先にご連絡いただくか、もしくは「お問い合わせ」ページからお問い合わせください。 
- 「お問い合わせフォーム」から問い合わせた場合、いつ頃連絡が来ますか? 
- 当事務所にてお客様からのお問い合わせを確認後、2営業日以内(土日・祝日を除く)にご連絡させていただきます。 
お気軽にお問い合わせください。047-707-3501営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせ