顧問契約のご説明

当事務所の契約は2種類(顧問契約・スポット契約)ございます。こちらのページは顧問契約についてのご案内になります。スポット契約についてはお手数ですがこちらをご覧ください。

顧問契約とは?

月額の顧問料(定額制)をお支払いいただくことにより、人事・労務の専門家である社会保険労務士(当事務所)の業務サービスや助言を受けられる契約です。

当事務所では、事業主様の労務管理等を行う「労務顧問」と、社会保険手続き・給与計算の業務を請け負う「アウトソーシング顧問」をご用意しております。

それぞれにプランがございますので、事業主様のご希望・ご都合に合わせお選びください。

顧問契約の種類とプラン

労務顧問

事業主様の「労務管理」と「人事労務相談対応」を行う顧問契約です。

それらの基本業務を軸に「社会保険手続き」「給与計算」のサービスを組み合わせた、以下の4つのプランをご用意しております。

【労務顧問のプラン】

 ①労務相談顧問(労務管理+人事労務相談)
 ②手続相談顧問(労務管理+人事労務相談+社会保険手続き)
 ③給与相談顧問(労務管理+人事労務相談+給与計算)
 ④手続給与相談顧問(労務管理+人事労務相談+社会保険手続き+給与計算)

業務内容労務顧問のプラン
①労務
相談顧問
②手続
相談顧問
③給与
相談顧問
④手続給与
相談顧問
労務管理
人事労務
相談
社会保険
手続き
××
給与計算××

アウトソーシング顧問

事業主様における「社会保険手続き」「給与計算」の業務を当事務所にて代行する顧問契約です。
以下の3つのプランをご用意しております。

【アウトソーシング顧問のプラン】

 ① 手続顧問(社会保険手続き)
 ② 給与顧問(給与計算)
 ③ 手続給与顧問(社会保険手続き+給与計算)

業務内容アウトソーシング顧問のプラン
手続
顧問
給与
顧問
③ 手続給与
顧問
社会保険
手続き
×
給与計算×

顧問契約のメリット・デメリット

メリット

・顧問料は毎月定額ですので、コスト面を考えることなく安心してサービスをご利用いただけます。
・自社でご担当者様を置く必要がないため、大幅なコスト削減(抑制)をすることができます。
・煩雑な作業に労力を費やすことなく、空いた時間を別の業務に充てることができます。
・事業主様の社内情報を把握しているため、何かあった際には迅速に対応することができます。
・日々の業務を行う中で事業主様の課題を発見し、改善のご提案とそのお手伝いをすることができます。
・法改正など最新の情報をいち早くお届けすることができます。

デメリット

・当事務所をご利用しない月でも、毎月定額の料金が発生します。
・上記以外のサービスは別途料金が掛かります。
 ただし、顧問契約企業様向けのお得な料金となっております。

こんな事業主様におすすめ

・当事務所のサービスを長期的にご利用をご検討されている事業主様
・社会保険手続きや給与計算などコスト削減をお考えになっている事業主様
・人事労務に関するトラブルがあった際に、安心して相談できる専門家をお持ちになりたい事業主様
・成長著しい企業様で、常時手続き等が発生する事業主様

お気軽にお問い合わせください。047-707-3501営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ