保険証等の再交付を
するときの手続き

【各種再交付申請】

手続き概要

健康保険被保険者証再交付申請・高齢受給者証再交付申請

健康保険証や高齢受給者証を紛失またはき損し、再交付を受けるときに手続きを行います。
※き損で再交付する場合は、き損した健康保険証・高齢受給者証が必要になります。

基礎年金番号通知書再交付申請

年金手帳や基礎年金番号通知書を紛失し、再交付を受けるときに手続きを行います。
※令和4年3月31日をもって年金手帳が廃止されたため、令和4年4月1日より基礎年金番号通知書の発行を行っています。

雇用保険被保険者証再交付申請

雇用保険証を紛失し、再交付を受けるときに手続きを行います。

提出書類と提出先

健康保険証や高齢受給者証の再交付

健康保険証や高齢受給者証の再交付は、事業所を管轄する協会けんぽ(または健康保険組合)に対し、「健康保険 被保険者証再交付申請書」・「健康保険 高齢受給者証再交付申請書」を提出することにより行います。

提出先提出書類
協会けんぽ
または
健康保険組合
健康保険 被保険者証再交付申請書
【添付書類】
 き損で再交付する場合は、き損した健康保険証
健康保険 高齢受給者証再交付申請書
【添付書類】
 き損で再交付する場合は、高齢受給者証

基礎年金番号通知書の再交付

厚生年金保険の被保険者の基礎年金番号通知書の再交付は、事業所を管轄する年金事務所に対し、「基礎年金番号通知書再交付申請書」を提出することにより行います。

提出先提出書類
年金事務所基礎年金番号通知書再交付申請書
【添付書類】
 特に必要ありません

雇用保険被保険者証の再交付

雇用保険被保険者証の再交付は、事業所を管轄するハローワークに対し、「雇用保険 関係各種届書等再作成・再交付申請書」を提出することにより行います。

提出先提出書類
ハローワーク雇用保険 関係各種届書等再作成・再交付申請書
【添付書類】
 特に必要ありません

※被保険者が雇用保険被保険者証を再交付する場合は「雇用保険 被保険者証再交付申請書」を用いますのでご注意ください。

手続き料金

当事務所で各種再交付手続きを行う料金になります。

手続き名料 金
社会保険雇用保険
健康保険被保険者証再交付申請\5,500
基礎年金番号通知書再交付申請\5,500
高齢受給者証再交付申請\5,500
雇用保険被保険者証再交付申請\5,500
その他再交付申請別途お見積り

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。047-707-3501営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ